日本大学 生産工学部 機械工学科 高橋進研究室
研究室紹介 教員紹介 研究テーマ 研究設備 研究業績 学会委員会等一覧
研究室メンバー 研究室アルバム 授業関係 リンク 研究室へのご質問 卒業生連絡先

under construction

高橋 進 Takahashi Susumu  
教授 Ph. D.


日本大学 生産工学部 機械工学科(2007/04〜)
日産自動車株式会社 車両技術開発試作部(1998/04-2007/03)
日産自動車株式会社 技術開発センター(1993/01-1998/06)
日産自動車株式会社 総合研究所 材料研究所(1989/04-1992/12)
社命留学(Computational Mechanics Institute :英国)(1986/07-1989/03)
日産自動車株式会社 総合研究所 材料研究所配属(1981/04-1986/06)
 
 日産自動車では,プレス成形を中心とした塑性加工,樹脂成形,組立等のシミュレーション技術の開発に従事していました.またシミュレーション技術を通して,色々な成形技術と触れることができました.
 社名留学で,Ph.D.を取得しています.英国のSouthamptonでの生活は,懐かしい思い出です.当時知り合ったイギリス人とは,今でもクリスマスカードの交換をしています.いつか,再会したいと思っています.
NEXT
   
  鈴木 康介 Suzuki Kosuke
助手 博士(工学)


日本大学 生産工学部 機械工学科(2018/04〜)
東京製綱株式会社 CFCC事業部(2015/04-2018/03)
東京製綱株式会社 鋼索鋼線事業部 市場技術部(2011/04-2015/03)
東京製綱株式会社 研究所配属所 材料研究所(2009/04-2011/03)
日本大学大学院 理工学研究科 博士後期課程修了(2009/03)
 

 東京製綱は,ワイヤーロープの老舗メーカで,エレベータやクレーンなどに使われるロープや吊り橋に使われるロープ,タイヤの補強用ロープなどを製造しております.在職時代は,主にロープの製品開発や性能評価のための,引張りや捻りなどの機械特性試験などを行っておりました.時には,従来の方法では評価できないような特性を測りたいというお客様の要望もあり,社内の人と相談して色々な試験方法を提案することもありました.難しい課題もありましたが,それをクリアできた時の達成感は,素晴らしかったです.
 日本大学理工学部を卒業し,修士課程・博士課程ともに理工学研究科で学び,博士号を取得しております.学生の皆さんのお役にたてるように,一緒になって頑張っていきたいと思います.

   
copyright (c) Susumu Takahashi Lab. All Rights Reserved.