Archives

学術論文,国際会議プロシーディングス等(査読あり)

  • Angle Dependency of Intraoral Coil for Magnetic Stimulation Targeting the Base of the Brain, T. ANDO, T. NOZAKI, D. KATAYAMA, M. SEKINO, K. PARK, Advanced Biomedical Engineering, Vol. 11, 2022, pp. 142-150.
  • 安藤 努, 粒子の精密ろ過シミュレーション, 膜, Vol. 45, No. 1, 2020, pp. 1-8.(総説)
  • T. Ando, D. Katayama, N. Hirota, O. Koike, R. Tatsumi, M. Yamato, Structure Formation of Magnetic Particles under Magnetic Fields toward Anisotropic Materials, IOP Conf. Series: Materials Science and Engineering, Vol. 424. 2018, 012076 (4pp).
  • 野崎利博,安藤 努, 脳底部を標的にした磁気刺激法の基礎研究 -口腔内コイルの開発とその角度依存性-, 日本大学生産工学部研究報告A, Vol. 51, 2018, pp. 15-21.(研究ノート)
  • Noriyuki Hirota, Tsutomu Ando, Tadamitsu Takano, Hideyuki Okada, In-situ observation of particles deposition process on ferromagnetic filter during high-gradient magnetic separation process, Journal of Magnetism and Magnetic Materials, Vol. 427, 2016, pp. 296-299.
  • K. Akamatsu, S. Kanasugi, T. Ando, O. Koike, M. Fujita, S. Nakao, Mesoscale Simulations of Particle Rejection by Microfiltration Membranes with Straight Cylindrical Pore during Pressure-Driven Dead-End Filtration, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol. 49, 2016, pp. 452-459.
  • Hidehiko Okada, Kentaro Imamura, Noriyuki Hirota, Tsutomu Ando, Saori Shibatani, Nobumi Mizuno, Motohiro Nakanishi, Fumihito Mishima, Yoko Akiyama, Shigehiro Nishijima, Hideki Matsuura, Tatsumi Maeda, Naoya Shigemoto, Development of a Magnetic Separation System of Boiler Feedwater Scale in Thermal Power Plants, IEEE Transactions on Applied Superconductivity, Vol. 26, 2016, 3701505 (5pp).
  • Tsutomu Ando, Noriyuki Hirota, Motoyasu Maie, Development of recovery device for particulates in fluid by magneto-Archimedes separation, Separation and Purification Technology, Vol. 149, 2015, pp. 197-207.
  •  

 

研究発表(国際会議)

  • T. Ando, D. Katayama, N. Hirota, O. Koike, R. Tatsumi, M. Yamato, Structure Formation of Magnetic Particles under Magnetic Fields toward Anisotropic Materials, Awaji, Japan, October 14-18, Proceedings of the 9th International Symposium on Electromagnetic Processing of Materials (EPM2018).
  • Tsutomu Ando, Noriyuki Hirota, Mao Inoue, Ryota Jonish, Effect of Unsteady Flow on a particle Orientation Process in Rotating Container under High Magnetic Field, Xi'an, China, May 13, 2016, The 4th International Symposium on Cutting Edge of Computer Simulation of Solidification, Casting and Refining (CSSCR2016).
  • Tsutomu Ando, Noriyuki Hirota, Ryota Jonishi, Development of recovery device for particulates in fluid by magneto-Archimedes separation, Matsutmoto, Japan, October 27, 2015, International Conference on Magneto-Science 2015 (ICMS2015).
  • Ryota Jonishi, Tsutomu Ando, Noriyuki Hirota, Unsteady convection induced in a rotating container in the bore of a superconducting magnet, Matsutmoto, Japan, October 27, 2015, International Conference on Magneto-Science 2015 (ICMS2015).
  • Kentaro Imamura, Hidehiko Okada, Tsutomu Ando, Noriyuki Hirota, Shigehiro Nishijima, Application of magnetic separation with a superconducting magnet to boiler feed water of thermal power plants, Okinawa, Japan, July 7, 2014, The 6th International Workshop on Material Analysis and Processing in Magnetic Fields (MAP6).
  • Mao Inoue, Tsutomu Ando, Noriyuki Hirota, Investigation of convection in a rotating container –Toward the evaluation of the effect of convection on the magnetic orientation phenomena-, Okinawa, Japan, July 7, 2014, The 6th International Workshop on Material Analysis and Processing in Magnetic Fields (MAP6).
  • Tsutomu Ando, Taiki Shirai, Tatsuya Kondo, Masaki Sekino, Kaechang Park, Hitoshi Wada, Fundamental investigation of transcranial magnetic stimulation targeting the base of brain –Numerical analysis and elementary experiment using a brain model-, Okinawa, Japan, July 7, 2014, The 6th International Workshop on Material Analysis and Processing in Magnetic Fields (MAP6).
  •  

 

研究発表(国内会議)

  • 田中亜宗,安藤 努,小池 修,辰巳 怜,廣田憲之, MR流体のせん断流れ場中における多粒子系直接数値シミュレーション, 2020年3月17日, 関西大学 千里山キャンパス, 化学工学会 第85年会.
  • 有働 開,安藤 努,小池修,辰巳怜, 固液混相の粒子流れにおける出口前障害物設置効果に関する研究, 2020年3月17日, 関西大学 千里山キャンパス, 化学工学会 第85年会.
  • 田中亜宗,安藤 努,小池 修,辰巳 怜,廣田憲之, Immersed Boundary法によるMR流体の関する多粒子系直接数値シミュレーション, 2020年3月15日, 上智大学 四谷キャンパス, 第66回応用物理学会春季学術講演会.
  • 田中亜宗,安藤 努,小池 修,辰巳 怜,廣田憲之, 磁場環境下におけるせん断流れがMR流体内の粒子構造に与える影響, 2019年11月11日, シティホール アオーレ長岡, 第14回日本磁気科学会年会.
  • 有働 開,安藤 努,小池 修,辰巳 怜, 固液混相流における急縮小部前障害物設置による粒子流れの影響, 2019年3月14日, 芝浦工業大学 豊洲キャンパス, 化学工学会 第84年会.
  • 青木宏樹,安藤 努,谷田部遼,仁科憂也, CFD解析による羽根なし撹拌機の基本特性に関する研究, 2019年3月14日, 芝浦工業大学 豊洲キャンパス, 化学工学会 第84年会.
  • 安藤 努,藤平 拓朗,小池 修,辰巳 怜, せん断流動場におけるケーク層堆積粒子の剥離挙動, 2019年3月14日, 芝浦工業大学 豊洲キャンパス, 化学工学会 第84年会.
  • 影山 正典, 安藤 努, 廣田 憲之, 堀井 滋, 強磁場材料プロセスにおける変調回転が誘起する流動, 2019年3月9日, 東京工業大学 大岡山キャンパス, 第66回応用物理学会春季学術講演会.
  • 野崎 利博,備前 岳,安藤 努, 脳底部を標的にした磁気刺激用口腔内コイルの開発, 2019年3月9日, 東京工業大学 大岡山キャンパス, 第66回応用物理学会春季学術講演会.
  • 野崎利博,備前 岳,安藤 努, 脳底部を標的にした磁気刺激用口腔内コイルの鉄心効果の確認, 2018年11月12日, 東北大学金属材料研究所 講堂, 第13回日本磁気科学会年会.
  • 影山正典,安藤 努,廣田憲之,堀井 滋, 強磁場材料プロセスにおける首振り回転容器内の非定常流の挙動, 2018年11月12日, 東北大学金属材料研究所 講堂, 第13回日本磁気科学会年会.
  • 藤平 拓朗,安藤 努,小池 修,辰巳 怜, 高せん断流れ場中の膜面堆積粒子の分離分散挙動に関する数値シミュレーション, 2018年9月19日, 鹿児島大学 郡元キャンパス, 化学工学会 第50回秋季大会.
  • 青木 宏樹,安藤 努,谷田部 遼,仁科 憂也, 羽根なし撹拌機の孔寸法と撹拌性能の関係, 2018年9月19日, 鹿児島大学 郡元キャンパス, 化学工学会 第50回秋季大会.
  • 有働 開,安藤 努,⼩池 修,辰巳 怜, 固液混相流における急縮⼩部前に障害物を持つ粒子流れの実験研究, 2018年9月18日, 鹿児島大学 郡元キャンパス, 化学工学会 第50回秋季大会.
  • 影山正典, 平井 遼, 柴崎広隆, 安藤 努, 廣田憲之, 堀井 滋, 変調回転容器内における回転条件と流体挙動の相関, 2018年3月19日, 早稲田大学 西早稲田キャンパス, 第65回応用物理学会春季学術講演会.
  • 片山大輔, 藤原涼平, 安藤 努, 廣田憲之, 小池修, 辰巳怜, 山登正文, 磁場を利用した異方性材料開発における微粒子構造形成に関する研究, 2018年3月19日, 早稲田大学 西早稲田キャンパス, 第65回応用物理学会春季学術講演会.
  • 藤平拓朗, 安藤 努, 小池修, 辰巳怜, クロスフロー精密ろ過シミュレーションによる高せん断場での膜面堆積粒子の挙動, 2018年3月15日, 関西大学 千里山キャンパス, 化学工学会 第83年会.
  • 本間佳史, 安藤 努, 小池修, 辰巳怜, 固液混相流れにおける急縮小部を通過する固体粒子の流れに関する研究, 2018年3月15日, 関西大学 千里山キャンパス, 化学工学会 第83年会.
  • 影山正典, 安藤 努, 廣田憲之, 堀井 滋, 強磁場材料プロセスにおける変調回転容器内に発生する非定常流の挙動, 2017年11月15日, 京都大学 百周年時計台記念館, 第12会日本磁気科学会年会.
  • 片山大輔, 安藤 努, 廣田憲之, 小池 修, 辰巳 怜, 山登正文, 異方性材料開発に向けた溶媒中の磁性粒子の構造形成数値シミュレーション, 2017年11月15日, 京都大学 百周年時計台記念館, 第12会日本磁気科学会年会.
  • 青木宏樹, 枋谷拓己, 服部豪輝, 安藤 努, 下司泰史, 村田和久, 羽根なし撹拌機の撹拌性能の粘度依存性, 2017年9月20日, 名古屋大学 東山キャンパス, 化学工学会第49回秋季大会.
  • 本間佳史, 安藤 努, 小池修, 辰巳怜, 数値シミュレーションによる急縮小部を通過する固液混相流れの考察, 2017年9月20日, 名古屋大学 東山キャンパス, 化学工学会第49回秋季大会.
  • 野崎利博, 片山大輔, 安藤 努, 関野正樹, 朴啓彰, 脳底部を標的にした磁気刺激法の研究 -口腔内コイルの開発とその角度依存性-, 2016年5月4日, 東北大学星稜キャンパス, 第56回日本生体医工学会大会.
  • 片山大輔,米畑龍斗,安藤努,廣田憲之, 強磁場下における弱磁性粒子のチェーン構造形成の研究, 2016年3月14日, パシフィコ横浜, 第64回応用物理学会春季学術講演会.
  • 上西陵太,尾方茉莉佳,安藤努,廣田憲之, 強磁場材料プロセスにおける変調回転容器内の流動の可視化と粒子配向に及ぼす影響, 2016年3月14日, パシフィコ横浜, 第64回応用物理学会春季学術講演会.
  • 影山正典,青木宏樹,伊藤清人,安藤努,下司泰史,村田和久, 脱色反応法を利用した羽なし撹拌機の撹拌性能の計測, 2016年3月8日, 芝浦工業大学 豊洲キャンパス, 化学工学会第82回年会.
  • 本間佳史,根山祐治,安藤努,小池修,辰巳怜, 固液混相流れを対象とした細孔前障害物設置による流れの促進効果, 2016年3月8日, 芝浦工業大学 豊洲キャンパス, 化学工学会第82回年会.
  • 藤平拓朗,安藤努,辰巳怜,小池修,市村重俊, 溶質吸着層を粒子・膜表面に持つクロスフロー精密膜ろ過の直接数値シミュレーション, 2016年3月8日, 芝浦工業大学 豊洲キャンパス, 化学工学会第82回年会.
  • 野崎利博,片山大輔,安藤努,関野正樹,朴啓彰, 脳底部を標的にした磁気刺激法の研究 -口腔内コイルの開発-, 2016年11月15日, 物質・材料研究機構(つくば市), 第11回日本磁気科学会年会.
  • 片山大輔,安藤努,廣田憲之, 強磁場下における弱磁性粒子のチェーン構造形成の数値シミュレーション, 2016年11月15日, 物質・材料研究機構(つくば市), 第11回日本磁気科学会年会.
  • 上西陵太,井上真生,尾方茉莉佳,安藤努,廣田憲之, 強磁場中回転容器内の非定常流れの可視化及び、配向粒子への影響, 2016年11月15日, 物質・材料研究機構(つくば市), 第11回日本磁気科学会年会.
  • Tsutomu Ando, Noriyuki Hirota, Mao Inoue, Ryota Jonishi, Effect of unsteady flow on a particle process in rotating container under high magnetic field, 2016年9月7日, 金沢大学角間キャンパス, 第40回 日本磁気学会学術講演会.
  • 上西陵太,安藤努,廣田憲之, 強磁場中回転容器内で非定常時に生じる流れが配向粒子に及ぼす影響, 2016年3月16日, 東京工業大学大岡山キャンパス, 第63回応用物理学会春季学術講演会.
  • 安藤努,加藤久貴,小池修,辰巳怜, クロスフロー精密ろ過の直接数値シミュレーション, 2016年3月14日, 関西大学千里山キャンパス, 化学工学会第81年会.
  • 安藤努,山口敏生,辰巳怜,小池修,市村重俊, 溶質吸着層を表面に持つデッドエンド精密ろ過の直接数値シミュレーション, 2016年3月14日, 関西大学千里山キャンパス, 化学工学会第81年会.
  • 上西陵太,安藤 努,廣田憲之, 強磁場中回転容器内における変調回転に誘起される非定常対流, 2015年10月27日, 信州大学理学部, 第10回日本磁気科学会年会.
  • 辰巳 怜,安藤 努,小池 修,辻 佳子,山口由岐夫, 膜・粒子への溶質吸着を考慮した精密濾過モデルの構築, 2015年3月21日, 芝浦工業大学豊洲キャンパス, 化学工学会 第80回年会.
  • 宮地達也,中根茂晴,安藤 努, 翼なし撹拌機を用いた撹拌効果の基礎的研究, 2015年3月20日, 横浜国立大学, 日本機械学会関東支部 関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会.
  • 井上真生,安藤 努,廣田憲之, 強磁場回転容器内の非定常流れが配向粒子に及ぼす影響, 2015年3月14日, 東海大学湘南キャンパス, 第62回応用物理学会春季学術講演会.
  • 今村健太郎,岡田秀彦,安藤 努,廣田憲之,西嶋茂宏, ボイラー給水系中の微粒子除去に適用する磁気分離フィルタに関する研究, 2015年3月14日, 東海大学湘南キャンパス, 第62回応用物理学会春季学術講演会.
  • 岡田秀彦,今村健太郎,安藤 努,廣田憲之,西嶋茂宏, 磁気分離によるボイラー給水系中のマグネタイト粒子除去の検討, 014年11月13日, 岐阜県高山市 高山市民文化会館, 第9回日本磁気科学会年会.
  • 井上真生,安藤 努,廣田憲之, 強磁場中回転容器内の非定常流れが配向粒子に及ぼす影響, 2014年11月13日, 岐阜県高山市 高山市民文化会館, 第9回日本磁気科学会年会.
  • 今村健太郎,岡田秀彦,安藤 努,廣田憲之,西嶋茂宏, シミュレーションによる磁気分離装置開発のための装置構成の検討, 2014年9月18日, 北海道大学, 第75回応用物理学会秋季学術講演会.
  • 井上真生, 安藤 努, 廣田憲之, 変調回転の容器内に発生する対流-回転容器内対流が磁場配向へ与える影響の検討-, 2014年9月18日, 北海道大学, 第75回応用物理学会秋季学術講演会.
  • 今村健太郎,岡田秀彦,安藤 努,廣田憲之,西嶋成宏, 磁気分離の火力発電ボイラー給水系適用のための検討, 2014年3月20日, 青山学院大学, 第61回応用物理学会春季学術講演会.
  • 井上真生,安藤 努,廣田憲之, 回転容器内に発生する対流の検討 -容器回転実験系において対流が磁場配向に及ぼす影響の評価に向けて-, 2014年3月20日, 青山学院大学, 第61回応用物理学会春季学術講演会.
  • 井上真生, 安藤 努, 小池 修, 藤田昌大, “微粒子分散系のクロスフロー精密ろ過プロセスに関する直接数値シミュレーション”, 2013年3月15日, 首都大学東京 南大沢キャンパス, 日本機械学会関東支部 関東学生会第52回学生員卒業研究発表講演会 講演前刷集 p.81-82.
  •